エアコンクリーニング エアコン洗浄 エアコン掃除 電気工事 川崎市中原区

「エアコンをつけると、なんだかカビ臭い…」
「吹き出し口を覗いたら、黒い点々が見える…」

フル稼働するエアコンから出る嫌なニオイは、快適な空間を台無しにしてしまいます。
その原因は、エアコン内部で繁殖したホコリとカビです。
今回は、そんなお悩みを解決するプロのエアコンクリーニング現場をご紹介します。

1. クリーニング前:見えない場所に汚れがびっしり!

まずは、クリーニング前のエアコンの状態を見てみましょう。

【Before】
一見すると、ごく普通のエアコンですが…
吹き出し口の内部を見てみると送風ファンやルーバーに、ホコリと黒カビがびっしりと付着しています。

この黒い汚れの正体は、主に黒カビです。
エアコン内部は冷房運転で発生する結露により湿度が高く、ホコリを栄養源にしてカビが繁殖するのに最適な環境なのです。
この汚れたフィルターを通った空気を、私たちは吸っていることになります。

さらに、問題は室外にもありました。
エアコン内部の結露水を排出するドレンホースも、内部の汚れが流れ出て詰まっていました。
この詰まりは、室内での水漏れを引き起こす最大の原因となります。

2. 作業開始:プロの技術で徹底洗浄!

原因がわかったところで、専門の機材と洗剤を使い、徹底的に洗浄していきます。

① 養生と分解
まず、エアコンの周りが汚れないよう、ビニールシートでしっかりと養生(保護)します。
その後、カバーやフィルターなど、取り外せる部品を分解していきます。

② 高圧洗浄
エアコン本体に専用のカバーをかけ、高圧洗浄機で内部の熱交換器やファンを丸洗いします。
カビやアレルギーの原因となる物質を、奥の奥から根こそぎ洗い流します。

③ ドレンホースの詰まり解消
専用のポンプを使い、ドレンホースに詰まったヘドロ状の汚れを吸引・除去します。
これで排水もスムーズになり、水漏れの心配もなくなります。

3. クリーニング完了:清潔な空気でリフレッシュ!

洗浄作業が完了しました。その違いをご覧ください。

【After】
クリーニング完了後。見た目も気持ちもスッキリ!
あの黒カビはどこへ?吹き出し口も新品同様の輝きを取り戻しました。

付着していた黒カビやホコリは完全になくなり、清潔な状態になりました。
試運転をすると、嫌なニオイは一切なくなり、爽やかでクリーンな風が出てくるようになりました。

まとめ

エアコンのニオイや効きの悪さは、内部の汚れが原因であることがほとんどです。
放置すると、健康への影響や機器の故障に繋がる可能性もあります。

市販のスプレーでは届かない内部の汚れも、プロの分解高圧洗浄なら一掃できます。
1~2年に一度の定期的なクリーニングで、ご家庭の空気を清潔に保ち、エアコンの性能を最大限に引き出してあげましょう。

快適で健康的に過ごすために、ぜひプロのエアコンクリーニングをお試しください。

既設機種:
交換機種:
対応地域(エリア):神奈川県川崎市中原区

運営会社株式会社 エヌ・アイ・シー

お電話やメール、LINEでもお問い合わせ可能です。

☎044-829-5573

営業時間 9:00 – 19:00 [ 日曜日定休 ]